250ccクラスで唯一の“4気筒エンジン”搭載バイク! カワサキ「Ninja ZX-25R SE」の2025年モデルは精悍なカラーリングが魅力です
精悍な印象を引き立てるニューカラー
カワサキから、249ccの並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R SE」の新モデルが登場しました。カラー&グラフィックを変更した新モデルは、2025年4月26日に発売されます。
カワサキ「Ninja ZX-25R SE」の2025年モデル
【画像】「えっ!…」クラス唯一の4気筒エンジンを搭載! これがカワサキ「Ninja ZX-25R SE」の2025年モデルです(10枚)
「Ninja ZX-25R SE」は、一般社団法人 日本二輪車文化協会(AMAC)が主催する「日本バイクオブザイヤー」において、2023年、2024年の2年連続で「ベストバイクオブザイヤー」に選出された名機としても知られています。
2025年モデルのカラーリングは1色設定で、ニューカラーの“メタリックマットミステリアスグレー×メタリックフラットスパークブラック”を採用。ダークカラーで統一されたカラーリングが精悍な印象を引き立てます。
●249ccの並列4気筒エンジンを搭載
カワサキ「Ninja ZX-25R」シリーズは、クラスで唯一となる249ccの並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツバイク。
最高出力48ps(35kW)を1万5500rpmで発生する“スクリーミングインラインフォー”は、官能的なエキゾーストサウンドを響かせます。
パフォーマンスを最大限に引き出すトレリスフレームと、アグレッシブな「Ninja」スタイリングがライダーを魅了。
さらに、KTRC(カワサキトラクションコントロール)やオートブリッパーつきKQS(カワサキクイックシフター)を始め、多くのライダーサポートシステムが搭載されているのも見逃せません。
インストルメントには、4.3インチのフルデジタルTFTカラー液晶ディスプレイを採用。「Ninja ZX」シリーズの名を冠するにふさわしいモデルに仕上がっています。サーキットでの高い走行性能に加え、街乗りでの快適性を併せ持つ1台です。
●製品仕様
・価格(消費税込):99万2200円
・カラー:メタリックマットミステリアスグレー×メタリックフラットスパークブラック
・サイズ:全長1980×全幅750×全高1100mm
・ホイールベース:1380mm
・シート高:785mm
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
・総排気量:249cc
・最高出力:48ps(35kW)/1万5500rpm
・最大トルク:22Nm/1万2500rpm
・燃料タンク容量:15リットル