25/04/2025 · 5 ヶ月前

ホンダ新「アコード“スポーツ”」公開! 約360万円の「全長5m級セダン」は日本でも可能性アリ? 1年ぶり顔面刷新のマイチェンモデルとして中国仕様の「新モデル」登場に期待

ホンダ「アコード“スポーツ”」とは?

 2025年10月30日から11月9日にかけ、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が行われます。

 2023年に行われた同イベントでも様々なクルマが展示されましたが、今年のホンダブースでは「アコード」の新モデル「スポーツシリーズ」が展示されるかもしれません。

顔が良すぎるアコードスポーツ!

顔が良すぎるアコードスポーツ!

【画像】超カッコイイ! ホンダ新「アコード”スポーツ”」を画像で見る(44枚)

 ジャパンモビリティショーは2023年から開催されているイベントで、これまで日本で行われてきた「東京モーターショー」の後継となるイベントです。2023年の会では、111万2000人の来場者を記録しています。

 一方、アコードは1976年に登場したホンダのミドルクラスセダン。世界戦略車として代を重ね、現行型は11代目にあたります。

 日本市場では2023年1月に販売を終了。一旦終了となりましたが、その後2024年3月に11代目が復活を遂げました。

 ボディサイズは全長4975mm×全幅1860mm×全高1450mm、ホイールベース2830mm。

 エクステリアは、六角形のフロントグリルやフルLEDの薄型ヘッドライト、トップから緩やかに垂れ下がるファストバックルーフなどが印象的です。

 インテリアは水平基調のデザインを採用。ダッシュボードのピアノブラック調インパネガーニッシュや中央部に置かれたデジタルディスプレイなどによって上質で使いやすい空間に仕上がっています。

 パワートレインには、LFC型2.0リッター直列4気筒エンジンを搭載するハイブリッドモデル「e:HEV」を展開しています。

 そんな現行型アコードですが、2025年3月、中国市場向けに新たなシリーズとして「アコード スポーツ」が追加されています。

 エクステリアでは、フロントバンパーとグリルを奥行き感のあるシャープな専用デザインを採用。ドアミラーはブラック化し、精悍で高級感のあるスタイルを打ち出します。

 また、グリルのシルバー加飾、専用アルミホイールのほか、新たなボディカラーとしてベネチアンブルーを設定しています

 パワーユニットは最高出力141kW(192PS)・最大トルク260Nmを発揮する1.5リッターガソリンエンジンを採用。これは、日本で販売中のアコードにはないパワーユニットです。

 現地での価格は最もリーズナブルな「スポーツ コンフォート」が17万9800元(約360万円)からとなっています。

 一度は国内のラインアップから消えてしまったアコードですが、前述の通り、現行モデルは現在日本での復活を遂げています。

 新たなデザインを採用した新たなアコード スポーツは、日本でマイナーチェンジ版の新型アコードとして登場する可能性もありえなくはありません。これが実現するとすれば、発表の場をJMS2025とする可能性も十分あるでしょう。今後の発表に注目です。

関連記事

Categories

Tags

© TopCarNews Network. All Rights Reserved. Designed by TopCarNews