日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング


6月27日~7月3日の期間の記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位になったのは日産の工場閉鎖予定のニュース。その後にはアルファロメオ新型『ジュニア』に対するSNSの反応やアウディ新型予想CGのニュースが続きました。

1位) どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした:211 Pt.

日産自動車は5月13日、経営再建計画「Re:Nissan」を発表した。生産の再編と効率化のために、車両生産工場を2027年度までに17工場から10工場に統合すると明らかにした。ほぼ全ての自社工場に閉鎖の可能性がある。

2位) アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々:113 Pt.

115年の歴史を持つアルファロメオが、創業日である6月24日に合わせて新型コンパクトSUV『ジュニア』を日本で発売した。久々の完全新規モデル登場に、SNSでは「アルファっぽいセクシーな見た目は好き」「アルファにしてはリーズナブル」など早くも反響を呼んでいる。

3位) もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!?:99 Pt.

アウディは、流行の2段分離型デュアルヘッドライトを備える新型車を続々と導入しているが、もしもそれが除かれたら一体どんなデザインになるのか、デジタルアーティスト、Nikita Chuicko氏が予想CGを提供してくれた。ベースは『Q3』、『Q6 e-tron』、そして『A6 e-tron』だ。

4位) インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新:90 Pt.

日産自動車の海外向け高級車ブランド「インフィニティ」は、中型SUV『QX60』の改良新型を米国で発売した。現地ベース価格は5万1200ドル(約735万円)だ。

5位) いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール:89 Pt.

いすゞ自動車は6月26日、大型トラック『ギガ』や中型トラック『フォワード』、OEM供給するUDトラックス『コンドル』など76型式・3車種の計1万6780台について、リコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2023年2月6日から25年3月4日まで。

6位) 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、効果に期待:87 Pt.

歩行者の安全対策として、日本初となる地面に埋め込まれた信号機「埋込型信号」が大阪府守口市の大枝公園に設置された。

7位) クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型:87 Pt.

アルファロメオの人気クロスオーバーSUVが『ステルヴィオ』だ。この次期型を完全プレビューしよう。お馴染みNikita Chuicko/KOLESA RUに協力を得た予想CGは、最近流出した特許画像のおかげで、その外観を高精度に予測することができた。

8位) ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明:78 Pt.

ジープブランドは、SUV『チェロキー』新型の新たな写真を公開した。リアスタイルが明らかになっている。

9位) 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る!:73 Pt.

日本でも人気の「クラシックmini」がレストモッドで蘇る。英国の自動車デザイン会社カラム(CALLUM)とビスポーク車両専門のウッド・アンド・ピケットが共同で、国際的スタイルアイコンのデビッド・ガンディ向けに特別なクラシックMiniを製作した。限定生産で価格は7万5000ポンド(約1490万円)から。

10位) なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由:72 Pt.

売れ筋を狙ったわけではない……? 6月17日に発表された日産『リーフ』新型。従来型はハッチバックボディ・ファミリーカーだったのが、新型ではファストバックシルエットを持つ、最近流行のクロスオーバーSUVになった。この“変身”の理由は何か?

Source: 日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング

関連記事

NSXに匹敵するキレのよさ! 新型ホンダ・プレリュード登場! “電動タイプR”の走りを実現するHonda S+ シフトの秘密
メルセデス・ベンツ、全国限定150台の特別仕様車「メルセデスAMG E 53 ハイブリッド 4MATIC+ エディション ナイトカーボン(PHEV) 」
トヨタ・カローラ クロスZ(4WD/CVT)【試乗記】
【ついに登場!】ヤマハ、V4エンジン搭載の「YZR-M1」をミサノで公開!サンマリノGPで初走行へ!
ヤマハ、V4エンジン搭載の新バイクをお披露目。サンマリノGPのワイルドカードで実戦デビュー
ホンダ「NSR250R」(MC18後期・1989年)を解説|前期型の登場から約13カ月でビッグマイナーチェンジ
トヨタ カレンはスタイル・走行性能・価値提案の三位一体を追求した2ドアクーペ【愛すべき日本の珍車と珍技術】
「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
GRスープラが「市販終了後」も世界中のレースで増殖し続ける理由
ポルシェ 959はモータースポーツ フィールドで鍛えられた技術をそのまま市販車に投入【スーパーカークロニクル・完全版/026】
タイヤはなぜ黒いのか? 赤や白のカラフルなタイヤがあってもいいんじゃないの?
新世代ミッションの魅力を徹底検証! ホンダ「Eクラッチ」やヤマハ「Y-AMT」をはじめとする各社の最新機構をまとめて紹介
あの音をもう一度聴きたい!! 時代に吼えた日本のV8エンジンの足跡
フェラーリが新型スーパースポーツカー「849テスタロッサ」を発表
2026 YZ125 インプレッション「難しいからこそライダーを育てる“ヤマハの宝”」
よりSUVらしく「キャラ変」したスズキ新型「クロスビー」! カワイイ系からクールで力強いスタイルに センターコンソールが追加された理由は? メカニズムは正常進化
メルセデス・ベンツ、黒で仕上げた限定20台の特別仕様車「S 580 4MATIC long Night Edition(ISG)」
【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
『SLRマクラーレン』をメルセデスベンツ博物館で特別展示、F1技術を注いだ「伝説のスーパーカー」
「Gクラスに何が起きた?」メルセデス「G580」が売れない!2,600万円EVの“失速”で戦略転換へ
メルセデス・マイバッハの「SLモノグラム シリーズ」が市場導入を開始。スポーティで情熱的、そして贅沢に
【超絶高級車ウラ話】トップ・オブ・メルセデス。最高峰ラグジュアリーカー「MAYBACH」は何が魅力でどこが買いなのか?後編
【パワフルでエレガントな走行感】メルセデスAMG GT43クーペ、意外といいじゃん!
【メルセデスAMG】最高峰GTシリーズの3機種に一気乗り。レース馬鹿のDNAでスポーツカーを作った場合…
「テスラの模倣では終わらない!」メルセデス・ベンツ、独自進化を遂げたヨークステアリングの全貌とは
メルセデスAMG C63S Eパフォーマンスの特別モデル「エディションピーク」を全国限定50台で発売
流麗ボディの新「4ドアセダン」発表! 全長4.7mちょうどいいサイズ×豪華シートで「上級モデル並み」装備採用! メルセデス・ベンツ「Cクラス」に「Sports」「Luxury」を追加
まるで小さな“Sクラス”!? メルセデス・ベンツのコンパクト4ドアクーペ新型「CLA」 の実力とは 気になる日本導入のタイミングは?
メルセデスベンツ『Sクラス』、95km/hまで自動運転が可能に
ランチアのWRCワークスマシンで唯一無冠に終わったスーパーウエポン「デルタS4」【スーパーカークロニクル・完全版/027】

Categories

Tags

© TopCarNews Network. All Rights Reserved. Designed by TopCarNews