40年前の「4人乗りフェラーリ」がオークションに登場 最高時速241キロ 5リッターV12エンジンの“スゴいGTカー”とは
最高速度241km/hの4人乗りスーパーカー
2025年2月にフランス・パリで開催されたRMサザビーズ主催のオークションで、1985年製のフェラーリ「412」が出品され、落札されました。
どんなクルマなのでしょうか。
【画像】4人乗りのスーパーカー!1985年式「フェラーリ412」を写真で見る(27枚)
12万750ユーロ(日本円で約1946万円)で落札された1985年式フェラーリ「412」Simon Clay(c)2024 Courtesy of RM Sotheby's
フェラーリ412は、1985年から1989年にかけて製造されたグランドツーリングカーで、後席を持つ2+2の4座モデルです。
1972年に登場した365GT4・2+2の流れを組む2ドアクーペですが、1979年に登場した「400i」と外観上は似ています。ただしトランクスペースを広げるための高めのトランクライン、空気抵抗を改善するより深いフロントエアダム、リデザインされたサイドシルパネルなど、いくつかの変更点がありました。
またフェラーリ初採用となるボッシュ製のABSが搭載されました。
フロントに搭載するV12エンジンは、ボア82mm✕ストローク78mmと「512BB」と同じ4943ccにまで拡大、345馬力・450Nmを発生しました。5速MTと組み合わせ、0−100km/h加速は7秒未満、最高速度は241km/hというパフォーマンスを誇りました。
ボディサイズは全長4810mm✕全幅1798mm✕全高1314mm、ホイールベースは2700mmです。最終的に576台が製造されたといいます。
今回出品された個体は1985年7月に、あのピニンファリーナSpAに納車されたモデルで、2015年までイタリアで所有されていました。
ボディカラーはグリージョ・フェラーリで、インテリアは珍しい布張りのキャビンが特徴です。またエアコンや電動調整式シート、電動パワーウインドウ、ヒーター付きリアガラス、Blaupunkt New York ラジオカセットプレーヤーなどがオプションで取り付けられています。
この1985年式フェラーリ412は、12万750ユーロ(日本円で約1946万円)で落札されました。