2025年11月4日、ホンダはEICMA2025(ミラノショー)にて、「NX500」のHonda E-Clutch搭載車を欧州市場で販売することを発表した。▶▶▶写真はこちら|ホンダ「NX500」欧州仕様・2026年モデル(41枚)ホンダ「NX500」欧州仕様・2026年モデルの特徴Honda NX500 欧州仕様・2026年モデル総排気量:471cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:830mm 車両重量:196kg(Eクラッチ仕様車は199kg)Eクラッチを搭載して魅力をさらにアップホンダ「NX500」は、2024年から欧州市場で販売されているクロスオーバーモデル。国内では、排気量を普通自動二輪免許で運転可能な399ccにリサイズした「NX400」がリリースされている。EICMA2025では、新たにHonda E-Clutchを搭載したモデルを展開することが発表された。▲Honda E-Clutchを搭載したNX500のエンジンまわり。Honda E-Clutchは、クラッチレバーを使用せずにシフトペダルだけで発進・停止・シフトチェンジを行なえる機構。2024年モデルのCB650R・CBR650Rに初めて搭載されて以来、ホンダは採用車両を拡充させている。また、この2026年モデルではニューカラーも登場した。現地では「マットガンパウダーブラックメタリック×パールボスポラスブルー」、「グラファイトブラック×マットガンパウダーブラックメタリック」、「パールホライゾンホワイト×マットクリプトンシルバーメタリック」といった計3色で展開される。国内向け「NX400」に関して、Eクラッチ仕様車が追加されるという発表はまだないが、期待したい!ホンダ「NX500」欧州仕様・2026年モデルのカラー・人気投票マットガンパウダーブラックメタリック×パールボスポラスブルーグラファイトブラック×マットガンパウダーブラックメタリックパールホライゾンホワイト×マットクリプトンシルバーメタリックホンダ「NX500」欧州仕様・2026年モデルの主なスペック・燃費・最高速度ホンダ「NX500」欧州仕様・2026年モデルの動画・写真ホンダ「NX500」「NX400」関連のおすすめ記事【車両紹介】「NX500」とは? - webオートバイ【インプレ】「NX400」 - webオートバイ【レビュー】「NX400」840km走行! 2泊3日のキャンプツーリングで感じたこと - webオートバイ【積載インプレ】「NX400」に積むバッグはこれで決まりか!? - webオートバイ【ツーリング】「NX400」でゆく2泊3日のキャンプツーリング - webオートバイ2026速報 - webオートバイ