2026年夏に発売予定の新型「エルグランド」日産自動車が誇るプレミアムミニバンが「エルグランド」。広い室内と高級な内装を両立させて新たな市場を開拓したパイオニアに、およそ16年ぶりとなる新型車が登場する。なお、発売は2026年夏が予定されており、現時点では詳細スペックは未公表となっている。 エルグランドが登場したのはRVブームに沸く1997年。その後、スポーティな外観が特徴の「ハイウェイスター」やプレミアムな内外装の「ライダー」を追加し、スポーティ&プレミアムというキャラクターを確立した。2002年には2代目が登場し、迫力あるフロントマスクと存在感あふれるエクステリア、ゆとりあるインテリア、V型6気筒3.5リッターエンジン+5速ATの組み合わせによる爽快な走りなど大幅な進化を遂げている。続く3代目は2010年にデビュー。駆動方式をこれまでのFRからFFに変更するとともに、エンジン搭載位置を下げて低床化。乗り心地と操安性、静粛性を大幅に向上させた。 4代目となる新型は「LIMITLESS GRAND TOURER」をコンセプトに、第3世代の「e-POWER」、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」、スカイライン「400R」に採用されていた「IDS(インテリジェントダイナミックサスペンション)」を組み合わせて搭載したのが大きなトピックになる。 第3世代のe-POWERは、専用設計の新型「ZR15DDTe」エンジンを核にモーター、発電機、インバータ、減速機、増速機を一体化した「5-in-1 e-POWER パワートレインユニット」とすることで剛性を高め、静粛性と省燃費性を大幅にアップ。パフォーマンスの底上げを図ったうえでモーターとブレーキを統合制御するe-4ORCEにより、車体の前後揺れを抑えるとともに、リア駆動力を高めてコーナリング性能を向上。そして、走行シーンに応じて減衰力を自動調整する電子制御サスペンションIDSが車体姿勢を緻密にコントロールし、あらゆる路面で良好な乗り心地を実現する。 加えて6つのドライブモードが用意されており、それぞれ前述した3つの機能を最適化することでシーンにかかわらず快適な走行、乗り心地を実現する。もちろん、高速道路での運転を支援する先進運転支援システム「プロパイロット 2.0」「プロパイロット」も搭載しており、プロパイロットは新たに50km/h以下のスピードでのハンズオフ走行(グレード別装備)に対応。ウインカー操作により車線変更支援を行なう機能も追加となった。 ボディサイズは4995×1895×1975mm(全長×全幅×全高、日産測定値)。3代目よりひと回り大きくなったボディは、「THE PRIVATE MAGLEV」(MAGLEV:リニアモーターカー)をデザインコンセプトにダイナミックなフォルムを纏った。日本の伝統工芸「組子」を現代的に解釈したパターンをディテールに配置することで、日本らしさと先進性をアピールする。 内装はプライベートラウンジを目指し、質感の高い表皮や木目調パネルを配置した上質感のある空間に。運転席まわりではメーターとセンターディスプレイにそれぞれ14.3インチの大型ディスプレイを配置するとともに、木目調パネル一体の静電式スイッチを採用するなど、操作感と先進性を併せ持った仕上がりとなっている。 新型エルグランド撮影車両は名称は明らかにされていないが最上級グレード。ボディカラーはFUJI DAWN -フジドーン-/至極 -シゴク- プレミアム2トーンフロントグリルは組子をモチーフとしたパターンリアワイパーはリアスポイラーに格納されるタイプヘッドライトテールライト18インチアルミホイールは軽量化を追求横基調のインパネには14.3インチのインターフェースディスプレイを配置。内装色は紫檀 -シタンステアリングは先に発表されたリーフと同様の形状。ただ、スポーク部のボタン類は静電式ではなく物理スイッチになっているシフトはボタン式。周囲は指紋や汚れが目立ちにくい木目調仕上げ14.3インチのセンターディスプレイ。詳細はリリースされていないが表示を見るとリーフ同様Google搭載のようだドライブモードのスイッチはセンターコンソールに。前方には非接触充電が2か所用意されているルーフにはマップランプなどとともにSOSスイッチ、ツインガラスルーフのスイッチを配置ツインガラスルーフを装備。電動でチルト、スライドが可能カップホルダーはフタ付きフロントシート。撮影車両は22スピーカーを備えるBOSE Premium Sound Systemを装着しておりヘッドレストにもスピーカーが用意されている運転席ドアトリム。シートとともに組子柄をモチーフとしたキルティングパターンが施されているアームレスト部のスイッチ類助手席にもオットマンを装備2列目はスライドが可能なキャプテンシートアームレストやオットマンなどを装備シートバックは中折れ式2列目シートにはヒーター&ファンを内蔵ポジションメモリーも付く後席専用の12.8インチモニターを装備3列目シートは3人掛けラゲッジのアレンジ。3列目は跳ね上げ式になった